デイキャンプ~滝野すずらん公園~
キャンプに向けた「ならし」として、夫はデイキャンプも繰り出してきました。
2014年の8月某日、普段から遊びなれている「滝野すずらん丘陵公園」へ出発。
しかしその時すでに車のトランクに、新たな道具とお昼ごはんが積んであるとは
知る由もなかった私です。
滝野すずらん公園は札幌市南区滝野にある、オートキャンプ場も併設された大きな公園です。
札幌近郊で外遊びの行き先を探すときは必ず候補に入るほどリーズナブル&充実の施設。
さすがの国営公園です。娘がよちよち歩きの頃からお世話になってます。
さて、駐車場の入り口を通り抜けると、夫は珍しく渓流ゾーンの駐車場に車を停めました。
あれ??と思っているとリヤカーを引っ張ってきて、トランクからどんどん荷物を出して積み、さあ出発。
どこへ行くのかと思ったら、炊事遠足広場という煮焚きができる場所でした。
そしてさっさかたったかと設営したのは初めての
タープ!
モンベル(mont-bell) タープ ミニタープHX ダークフォレスト 1122474-DKFO
人生初のタープ!
ミニタープなので背が低いですが、家族三人座って食事するなら十分です。
いわゆる「ロースタイル」限定でしょうか。鮮やかな緑が周りにもよく合います。
夫がお米を焚いてくれて、家から持ってきていた
カレーを温めてお昼ごはん。
お湯も沸かしてスープも飲んで、外で食べるだけで
こんなにおいしいものか!と!
一人静かに興奮する私。
タープを通した緑色の光と、木々の葉っぱの影が
さわさわと揺れていてそれだけでもう幸せ。
おなかもいっぱいで幸せ。
私何もしていない幸せ(オイ)
食後はすぐそばにアシベツ川が流れているので
娘は水遊びをしたり、カナヘビのこどもを見つけて
興奮したりしていました。
ミニタープにミニテーブル、ストーブ2つと敷物。
こんな最小限の装備でも十分楽しめるのが
アウトドアのいいところですね。
この頃には私も娘もすっかり外遊びのとりこに
なっていたのでした。
あなたにおススメの記事
関連記事